› ポッケ

  

2025年04月01日

羊毛で♪仲良しリス

今日から4月花新年度のスタートですね。
羊毛フェルトで、これからの季節にぴったりな作品を作ってみました。

「さくらんぼとリス」

陽気に肩を組む、2匹の仲良しリスちゃんたち。

頭には美味しそうなさくらんぼをのせています。

ぷっくりしたほっぺと、大きなしっぽが特徴です。


この作品は、去年作った「春うさぎ」の雰囲気に合わせて作りました。
一緒に飾るととてもかわいいですうわっ

春らしい動物がだんだん増えてきましたねキラキラ


「さくらんぼとリス」の作品は、ポッケの教室で随時作っていただけます。ぜひ♪教室で作ってみてくださいね。
みなさまのご参加をお待ちしておりますハート

  


Posted by ポッケ at 16:59Comments(0)羊毛フェルト教室

2025年03月28日

4月、5月の羊毛フェルト教室のご案内♪

ポッケの羊毛フェルト教室のご案内です。

4月の教室は、鯉のぼりなどの端午の節句に向けた作品や
いちごやうさぎなど、春らしい作品が並びます。
初めての方も大歓迎です♪ ぜひご参加ください。

ポッケの教室は、
・1回のみからご参加いただけます。基本的に1回で1作品を制作します。
・材料や道具はこちらで全て用意いたします。
・羊毛フェルトが初めての方には、作りやすい課題をご用意いたします。お気軽にお問い合わせください。

教室のお申込み・お問い合わせは、ポッケのブログの「オーナーへメッセージ」からご連絡下さい。(ご希望の日時、場所、お名前、連絡先の電話番号をお知らせ下さい)
※スマートフォンでご覧の方は「PC用の表示に切り替える」を押すと「オーナーへメッセージ」が出てきます。



<教室の日程>

①あいホール(幸三丁目)にて 
 ・4月16日(水)10:00~12:30 ←残席1名様
 ・5月21日(水)10:00~12:30 

②cafe&sweets Magazine(中田島町)にて
 ・4月6日(日)9:30~12:00  ←満席
 ・4月10日(木)9:30~12:00 ←満席
 ・4月10日(木)14:00~16:30 ←満席
 ・4月17日(木)9:30~12:00 ←満席
 ・4月17日(木)14:00~16:30 ←満席
 ・5月8日(木)9:30~12:30 ←残席2名様
 ・5月8日(木)14:00~16:30 ←残席1名様
 ・5月11日(日)9:30~12:00 ←残席1名様
 ・5月15日(木)9:30~12:00 ←満席
 ・5月15日(木)14:00~16:30 ←残席1名様

③ゆめ応援プラザ(入野町)にて 
 ・4月14日(月)10:00~12:30 ←満席
 ・4月27日(日)10:00~12:30 ←満席
 ・5月12日(月)10:00~12:30 
 ・5月25日(日)10:00~12:30 

④サーラ佐鳴台にて 

 ・4月5日(土)10:00~12:30 ←満席
 ・4月5日(土)13:30~16:00 ←満席
 ・5月24日(土)10:00~12:30 ←残席2名様
 ・5月24日(土)13:30~16:00 ←残席2名様

⑤北部協働センター(葵東一丁目)にて
 ・4月21日(月)10:00~12:30 ←残席1名様
 ・5月26日(月)10:00~12:30 

⑥サーラくらしときめきアカデミー磐田にて 
 ・4月12日(土)13:00~15:30
 ・4月24日(木)10:00~12:30
 ・5月10日(土)13:00~15:30 
 ・5月22日(木)10:00~12:30
 講座のお申込みは→くらしときめきアカデミー磐田

⑦サーラくらしときめきアカデミー浜松にて
 ・4月20日(日)10:00~12:30
 ・5月18日(日)10:00~12:30
 講座のお申込みは→くらしときめきアカデミー浜松

⑧磐田市新造形創造館にて
 ・4月23日(水)10:00~「端午の節句のつるし飾り」
 ・5月28日(水)10:00~「羊毛フェルトで作る多肉植物」
 詳細&お申込みは→磐田市新造形創造館(0538-33-2380)



<今月の作品例>

★「いちごポット」
真っ赤ないちごを羊毛で作り、ポットに仕上げます。



★「おやゆび姫」
アンデルセン童話のおやゆび姫を、羊毛フェルトで作ります。




★「たまごポットの多肉植物」
色や形がさまざまな多肉植物を羊毛で作り、たまご形のポットに植えて飾ります。




★「春うさぎ」
羊毛フェルトで、春らしい色合いのうさぎを作ります。




★「バンビ」
可愛らしいバンビを羊毛で作ります。

フレームに仕上げることもできます。




★「ミモザのブローチ」
ミモザの花いっぱいのブローチを羊毛で作ります。



★「かぶと」
端午の節句にむけて、羊毛でかぶとを作ります。

手のひらサイズの、存在感のあるかぶとです。



★「端午の節句のつるし飾り」
端午の節句にちなんだ小物を羊毛で作り、紐に通して飾ります。

端午の節句のつるし飾りは、全部で8種類です。お好みのものを選べます。




★「レモンのリース」
レモンやライムなどを羊毛で作り、リースに仕上げます。

柑橘類たっぷりの、さわやかなリースです。



★「あじさい」
色合いがきれいなあじさいを、羊毛で作ります。



★「夏のしだれ飾り」
夏らしい小物を作り、枝に見立てたワイヤーに飾ります。







※ブログに掲載している作品は、過去記事の作品も教室で作っていただけます。ご希望の方はお気軽にご相談下さい。(課題により金額が異なります)

毎月、月末に教室案内をブログに掲載していますが、翌月・翌々月の教室日程を早めに知りたい、という方にはわかる範囲で個別にご案内させていただきますので、お問い合わせください。

出張教室は4名様より承ります。お好きな課題を選んでいただけます。
こちらもお気軽にお問い合わせください。

みなさまのご参加をお待ちしております。


  


Posted by ポッケ at 17:56Comments(0)羊毛フェルト教室

2025年03月10日

羊毛で♪多肉植物の続き

羊毛フェルトで作る、多肉植物の作品のご紹介です。

以前ブログでもご紹介した、「たまごポットの多肉植物」の種類が増えました。

最初に作ったこちらの↓多肉植物とサボテンに加えて...

花の咲いた柱サボテンや、グリーンネックレスなど...

そしてみなさんからリクエストをいただいた、生き物系も追加しましたうわっ

ムクムクした毛がかわいい、ヒヨコちゃん。

そして、生まれたての恐竜ですキラキラ

この作品は、お好きな6種類を選んで制作していただき、完成したらたまごパックに飾ります。選ぶものによって雰囲気が変わりますので、それぞれのセットをお楽しみください♪


みなさまのご参加をお待ちしておりますハート
  


Posted by ポッケ at 21:11Comments(0)羊毛フェルト教室

2025年02月28日

3月、4月の羊毛フェルト教室のご案内♪

ポッケの羊毛フェルト教室のご案内です。

3月の教室は、春に向けた作品がメインです。
つるし飾りやこいのぼりなど、季節の行事の作品も人気です。
初めての方も大歓迎です♪ ぜひご参加ください。

ポッケの教室は、
・1回のみからご参加いただけます。基本的に1回で1作品を制作します。
・材料や道具はこちらで全て用意いたします。
・羊毛フェルトが初めての方には、作りやすい課題をご用意いたします。お気軽にお問い合わせください。

教室のお申込み・お問い合わせは、ポッケのブログの「オーナーへメッセージ」からご連絡下さい。
(スマートフォンでご覧の方は「PC用の表示に切り替える」を押すと「オーナーへメッセージ」が出てきます。)



<教室の日程>

①あいホール(幸三丁目)にて 
 ・3月19日(水)10:00~12:30 ←残席2名様
 ・4月16日(水)10:00~12:30 ←残席1名様

②cafe&sweets Magazine(中田島町)にて
 ・3月6日(木)9:30~12:30 ←残席1名様
 ・3月6日(木)14:00~16:30 ←満席
 ・3月9日(日)9:30~12:00 ←満席
 ・3月13日(木)9:30~12:00 ←満席
 ・3月13日(木)14:00~16:30 ←満席
 ・4月6日(日)9:30~12:00  ←満席
 ・4月10日(木)9:30~12:00 ←満席
 ・4月10日(木)14:00~16:30 ←満席
 ・4月17日(木)9:30~12:00 ←満席
 ・4月17日(木)14:00~16:30 ←満席

③ゆめ応援プラザ(入野町)にて 
 ・3月17日(月)10:00~12:30 ←満席
 ・3月23日(日)10:00~12:30 ←満席
 ・4月14日(月)10:00~12:30 ←満席
 ・4月27日(日)10:00~12:30 ←満席

④サーラ佐鳴台にて 
 ・3月15日(土)10:00~12:30 ←残席2名様
 ・3月15日(土)13:30~16:00 ←残席1名様
 ・4月5日(土)10:00~12:30 ←満席
 ・4月5日(土)13:30~16:00 ←満席

⑤北部協働センター(葵東一丁目)にて
 ・3月24日(月)10:00~12:30 ←残席2名様
 ・4月21日(月)10:00~12:30 ←残席2名様

⑥サーラくらしときめきアカデミー磐田にて 
 ・3月8日(土)13:00~15:30 
 ・3月27日(木)10:00~12:30
 ・4月12日(土)13:00~15:30
 ・4月24日(木)10:00~12:30
 講座のお申込みは→くらしときめきアカデミー磐田

⑦サーラくらしときめきアカデミー浜松にて
 ・3月16日(日)10:00~12:30
 ・4月20日(日)10:00~12:30
 講座のお申込みは→くらしときめきアカデミー浜松

⑧磐田市新造形創造館にて
 ・3月26日(水)10:00~「ミニチュアパンのフレーム」
 ・4月23日(水)10:00~「端午の節句のつるし飾り」
 詳細&お申込みは→磐田市新造形創造館(0538-33-2380)



<今月の作品例>  

★「たまごポットの多肉植物」
色や形がさまざまな多肉植物を羊毛で作り、たまご形のポットに植えて飾ります。




★「春うさぎ」
花のブーケを持った、優しい表情のうさぎを羊毛で作ります。



★「バンビ」
飛び跳ねそうな躍動感のあるバンビを、羊毛で作ります。

フレームに仕上げることもできます。




★「ミモザのブローチ」
ミモザの花いっぱいのブローチを羊毛で作ります。



★「金太郎とクマ」
金太郎とクマのペアを羊毛で作ります。



★「桃太郎と仲間たち」
桃太郎と猿、犬、キジを羊毛で作ります。



★「かぶと」
端午の節句にむけて、羊毛でかぶとを作ります。

手のひらサイズの、存在感のあるかぶとです。



★「端午の節句のつるし飾り」
端午の節句にちなんだ小物を羊毛で作り、紐に通して飾ります。

端午の節句のつるし飾りは、全部で8種類です。お好みのものを選べます。




★「ミニチュアパンのフレーム」
3㎝程の小さなパンを羊毛で作り、フレームに飾ります。





★「春のしだれ飾り」
モグラやたけのこなど、春のモチーフを羊毛で作り、しだれ飾りに仕上げます。






※ブログに掲載している作品は、過去記事の作品も教室で作っていただけます。ご希望の方はお気軽にご相談下さい(課題により金額が異なります)。

毎月、月末に教室案内をブログに掲載していますが、翌月・翌々月の教室日程を早めに知りたい、という方にはわかる範囲で個別にご案内させていただきますので、お問い合わせください。

出張教室は4名様より承ります。お好きな課題を選んでいただけます。
こちらもお気軽にお問い合わせください。

みなさまのご参加をお待ちしております。

  


Posted by ポッケ at 20:08Comments(0)羊毛フェルト教室

2025年01月31日

2月、3月の羊毛フェルト教室のご案内♪

ポッケの羊毛フェルト教室のご案内です。

2月の教室は、バレンタインやおひなさまなど冬の行事の作品がメインです。この時期ならではの、色とりどりの作品が並びます。
初めての方も大歓迎です。 ぜひご参加ください。

ポッケの教室は、
・1回のみからご参加いただけます。基本的に1回で1作品を制作します。
・材料や道具はこちらで全て用意いたします。
・羊毛フェルトが初めての方には、作りやすい課題をご用意いたします。お気軽にお問い合わせください。

教室のお申込み・お問い合わせは、ポッケのブログの「オーナーへメッセージ」からご連絡下さい。
(スマートフォンでご覧の方は「PC用の表示に切り替える」を押すと「オーナーへメッセージ」が出てきます。)



<教室の日程>

①あいホール(幸三丁目)にて 
 ・2月19日(水)10:00~12:30 ←残席2名様
 ・3月19日(水)10:00~12:30 

②cafe&sweets Magazine(中田島町)にて
 ・2月6日(木)9:30~12:00  ←満席
 ・2月6日(木)14:00~16:30 ←残席2名様
 ・2月13日(木)9:30~12:00 ←満席
 ・2月13日(木)14:00~16:30 ←満席
 ・3月6日(木)9:30~12:30 ←残席1名様
 ・3月6日(木)14:00~16:30 ←残席1名様
 ・3月9日(日)9:30~12:00 ←満席
 ・3月13日(木)9:30~12:00 ←満席
 ・3月13日(木)14:00~16:30 ←満席

③ゆめ応援プラザ(入野町)にて 
 ・2月10日(月)10:00~12:30 ←残席1名様
 ・2月23日(日)10:00~12:30 ←満席
 ・3月17日(月)10:00~12:30 ←残席2名様
 ・3月23日(日)10:00~12:30 

④サーラ佐鳴台にて 
 ・2月15日(土)10:00~12:30 ←満席
 ・2月15日(土)13:30~16:00 ←残席2名様
 ・3月15日(土)10:00~12:30 ←残席2名様
 ・3月15日(土)13:30~16:00

⑤北部協働センター(葵東一丁目)にて
 ・2月17日(月)13:00~15:30 ←残席2名様
 ・3月24日(月)10:00~12:30 

⑥サーラくらしときめきアカデミー磐田にて 
 ・2月8日(土)13:00~15:30
 ・2月27日(木)10:00~12:30
 ・3月8日(土)13:00~15:30 
 ・3月27日(木)10:00~12:30
 講座のお申込みは→くらしときめきアカデミー磐田

⑦サーラくらしときめきアカデミー浜松にて
 ・2月16日(日)10:00~12:30
 ・3月16日(日)10:00~12:30
 講座のお申込みは→くらしときめきアカデミー浜松

⑧磐田市新造形創造館にて
 ・2月22日(土)10:00~「親子ひつじのリース」
 ・3月26日(水)10:00~「ミニチュアパンのフレーム」
 詳細&お申込みは→磐田市新造形創造館(0538-33-2380)



<今月の作品例>  

★「ひなまつりのつるし飾り」
つるし飾りを羊毛フェルトで作ります。
こちらは新作の「節分のつるし飾り」です↓




つるし飾りはいろいろな種類があります。お好きなものを選んでいただけます。




★「たまごポットの多肉植物」
色や形がさまざまな多肉植物を羊毛で作り、たまご形のポットに植えて飾ります。





★「チョコレートのフレーム」
羊毛フェルトで美味しそうなチョコレートやマカロンを作り、スタンド式のフレームに仕上げます。





★「バレンタインのくま」
赤いハートのプレゼントを持った、クマさんの作品です。




★「トリュフチョコレート」
羊毛で美味しそうなチョコレートを作ります。
チョコをつなげてリース形にもできます。





★おひなさま
おひなさまの作品は4種類あります。
・「クマとうさぎのおひなさま」

・「マトリョシカ風おひなさま」

・「ひよこのおひなさま」

・「おひなさまとおだいりさま」

ぼんぼり(二個セット)も追加で組み合わせることができます。




★「シマエナガのリース」
白くて丸い形がかわいいシマエナガが、ぎゅっと集まったリースです。





★「春のしだれ飾り」
モグラやたけのこなど、春のモチーフを羊毛フェルトで作り、しだれ飾りに仕上げます。





★「なべ猫」
丸くなって鍋にすっぽり入った猫を作ります。






※ブログに掲載している作品は、過去記事の作品も教室で作っていただけます。ご希望の方はお気軽にご相談下さい。(作品により金額が異なります)

毎月、月末に教室案内をブログに掲載していますが、翌月・翌々月の教室日程を早めに知りたい、という方にはわかる範囲で個別にご案内させていただきますので、お問い合わせください。

出張教室は4名様より承ります。お好きな作品を選んでいただけます。
こちらもお気軽にお問い合わせください。



みなさまのご参加をお待ちしております。

  


Posted by ポッケ at 20:44Comments(0)羊毛フェルト教室