2024年04月27日
5月、6月の羊毛フェルト教室のご案内♪
ポッケの羊毛フェルト教室のご案内です。
5月の教室は、春から初夏にかけての作品がメインになります。
この時期ならではの鮮やかな色合いが楽しめます。
初めての方も大歓迎です♪ ぜひご参加ください。
ポッケの教室は、
・1回のみからご参加いただけます。基本的に1回で1作品を制作します。
・材料や道具はこちらで全て用意いたします。
・羊毛フェルトが初めての方には、作りやすい課題をご用意いたします。お気軽にお問い合わせください。
<教室の日程>
①あいホール(幸三丁目)にて
・5月15日(水)10:00~12:30 ←満席
・6月19日(水)10:00~12:30 ←残席2名様
②cafe&sweets Magazine(中田島町)にて
・5月9日(木)9:30~12:30 ←残席1名様
・5月9日(木)14:00~16:30 ←残席1名様
・5月12日(日)9:30~12:00 ←満席
・5月16日(木)9:30~12:00 ←満席
・5月16日(木)14:00~16:30 ←満席
・6月6日(木)9:30~12:00 ←満席
・6月6日(木)14:00~16:30 ←満席
・6月9日(日)9:30~12:00 ←満席
・6月13日(木)9:30~12:00 ←満席
・6月13日(木)14:00~16:30 ←満席
③ゆめ応援プラザ(入野町)にて
・5月13日(月)10:00~12:30 ←満席
・5月26日(日)10:00~12:30 ←残席1名様
・6月10日(月)10:00~12:30 ←残席2名様
・6月23日(日)10:00~12:30 ←満席
④サーラ佐鳴台にて
・5月18日(土)10:00~12:30 ←満席
・5月18日(土)13:30~16:00 ←満席
・6月22日(土)10:00~12:30 ←残席2名様
・6月22日(土)13:30~16:00 ←残席2名様
⑤北部協働センター(葵東一丁目)にて
・5月27日(月)10:00~12:30 ←満席
・6月24日(月)10:00~12:30
⑥サーラくらしときめきアカデミー磐田にて
・5月11日(土)13:00~15:30
・5月19日(日)10:00~12:30 ←満席
・5月23日(木)10:00~12:30 ←満席
・6月8日(土)13:00~15:30
・6月27日(木)10:00~12:30 ←満席
講座のお申込みは→くらしときめきアカデミー磐田
※サーラくらしときめきアカデミー磐田の日曜クラスは、6月よりサーラ浜松店へ移動します。詳しくはこちらをご覧下さい→★
⑦サーラくらしときめきアカデミー浜松にて(新)
・6月16日(日)10:00~12:30
⑧磐田市新造形創造館にて
・5月22日(水)10:00~「ミニチュアケーキのフレーム」
・6月29日(土)10:00~「赤ずきんのキーホルダー」
詳細&お申込みは→磐田市新造形創造館(0538-33-2380)
<今月の作品例>
★「おやゆび姫」
アンデルセン童話のおやゆび姫を、羊毛フェルトで作ります。

チューリップの花の中にちょこんと座っています。

★「春うさぎ」
羊毛フェルトで、春らしい色合いのうさぎを作ります。


★「ミモザのブローチ」
ミモザの花いっぱいのブローチを羊毛で作ります。

★「ミニチュアケーキのフレーム」
羊毛で直径3㎝程の小さなケーキを作り、フレームに仕上げます。

★「あじさい」
色合いがきれいなあじさいを、羊毛で作ります。

★「てるてるぼうずのバッグチャーム」
かわいいペアのてるてるぼうずを羊毛で作り、バッグチャームに仕上げます。

★「レモンのリース」
レモンやライムなどを羊毛で作り、リースに仕上げます。

柑橘類たっぷりの、さわやかなリースです。

★「クマノミの部屋飾り」
縞模様がかわいいクマノミを羊毛フェルトで作ります。

シーグラスとともに、テグスに通して仕上げます。


★「七夕」
羊毛フェルトで彦星と織姫を作ります。

★「夏のしだれ飾り」
夏らしい小物を作り、枝に見立てたワイヤーに飾ります。



※ブログに掲載している作品は、過去記事の作品も教室で作っていただけます。ご希望の方はお気軽にご相談下さい。(課題により金額が異なります)
毎月、月末に教室案内をブログに掲載していますが、翌月・翌々月の教室日程を早めに知りたい、という方にはわかる範囲で個別にご案内させていただきますので、お問い合わせください。
出張教室は4名様より承ります。お好きな課題を選んでいただけます。
こちらもお気軽にお問い合わせください。
教室のお申込み・お問い合わせは、メールまたはポッケのブログの「オーナーへメッセージ」からお願い致します。
みなさまのご参加をお待ちしております。

5月の教室は、春から初夏にかけての作品がメインになります。
この時期ならではの鮮やかな色合いが楽しめます。
初めての方も大歓迎です♪ ぜひご参加ください。
ポッケの教室は、
・1回のみからご参加いただけます。基本的に1回で1作品を制作します。
・材料や道具はこちらで全て用意いたします。
・羊毛フェルトが初めての方には、作りやすい課題をご用意いたします。お気軽にお問い合わせください。
<教室の日程>
①あいホール(幸三丁目)にて
・6月19日(水)10:00~12:30 ←残席2名様
②cafe&sweets Magazine(中田島町)にて
・5月9日(木)9:30~12:30 ←残席1名様
・5月9日(木)14:00~16:30 ←残席1名様
③ゆめ応援プラザ(入野町)にて
・5月26日(日)10:00~12:30 ←残席1名様
・6月10日(月)10:00~12:30 ←残席2名様
④サーラ佐鳴台にて
・6月22日(土)10:00~12:30 ←残席2名様
・6月22日(土)13:30~16:00 ←残席2名様
⑤北部協働センター(葵東一丁目)にて
・6月24日(月)10:00~12:30
⑥サーラくらしときめきアカデミー磐田にて
・5月11日(土)13:00~15:30
・6月8日(土)13:00~15:30
講座のお申込みは→くらしときめきアカデミー磐田
※サーラくらしときめきアカデミー磐田の日曜クラスは、6月よりサーラ浜松店へ移動します。詳しくはこちらをご覧下さい→★
⑦サーラくらしときめきアカデミー浜松にて(新)
・6月16日(日)10:00~12:30
⑧磐田市新造形創造館にて
・5月22日(水)10:00~「ミニチュアケーキのフレーム」
・6月29日(土)10:00~「赤ずきんのキーホルダー」
詳細&お申込みは→磐田市新造形創造館(0538-33-2380)
<今月の作品例>
★「おやゆび姫」
アンデルセン童話のおやゆび姫を、羊毛フェルトで作ります。
チューリップの花の中にちょこんと座っています。
★「春うさぎ」
羊毛フェルトで、春らしい色合いのうさぎを作ります。
★「ミモザのブローチ」
ミモザの花いっぱいのブローチを羊毛で作ります。
★「ミニチュアケーキのフレーム」
羊毛で直径3㎝程の小さなケーキを作り、フレームに仕上げます。
★「あじさい」
色合いがきれいなあじさいを、羊毛で作ります。
★「てるてるぼうずのバッグチャーム」
かわいいペアのてるてるぼうずを羊毛で作り、バッグチャームに仕上げます。

★「レモンのリース」
レモンやライムなどを羊毛で作り、リースに仕上げます。
柑橘類たっぷりの、さわやかなリースです。
★「クマノミの部屋飾り」
縞模様がかわいいクマノミを羊毛フェルトで作ります。
シーグラスとともに、テグスに通して仕上げます。
★「七夕」
羊毛フェルトで彦星と織姫を作ります。
★「夏のしだれ飾り」
夏らしい小物を作り、枝に見立てたワイヤーに飾ります。

※ブログに掲載している作品は、過去記事の作品も教室で作っていただけます。ご希望の方はお気軽にご相談下さい。(課題により金額が異なります)
毎月、月末に教室案内をブログに掲載していますが、翌月・翌々月の教室日程を早めに知りたい、という方にはわかる範囲で個別にご案内させていただきますので、お問い合わせください。
出張教室は4名様より承ります。お好きな課題を選んでいただけます。
こちらもお気軽にお問い合わせください。
教室のお申込み・お問い合わせは、メールまたはポッケのブログの「オーナーへメッセージ」からお願い致します。
みなさまのご参加をお待ちしております。

Posted by ポッケ at 20:24│Comments(0)
│羊毛フェルト教室